「2024-01-16 wakamonog 13 参加レポート」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
ページの作成:「== 参加者 == * 現地とストリーミングで 56 人が参加、リモートは 10 人以下 * 学生と社会人で半々くらい * 県内が 2-3 割、残り…」 |
編集の要約なし |
||
26行目: | 26行目: | ||
== LT2 IP アドレスの例で例示アドレス帯使ってます ? (東京大学 momoka さん) == | == LT2 IP アドレスの例で例示アドレス帯使ってます ? (東京大学 momoka さん) == | ||
IPv6 は /32 が 1 つしかないので、分かりにくすぎる件。 | |||
* 始まりが同じ 2011:db8:: Prefix ばかりになってしまう | |||
* 例) 異なる AS を表現したいのに、似たアドレスで表記されてしまう | |||
最近は増やそうとする動きが RFC に存在する。 | |||
=== RFC について === | |||
IPv4 : RFC5737 | IPv4 : RFC5737 | ||
31行目: | 39行目: | ||
== LT3 [https://speakerdeck.com/takehaya/wakamong13-lt-getstarted-with-vpp-high-performance-bgp-router VPPで始める High Performance BGPルーター] (BBSakura Networks 早坂 彪流さん) == | == LT3 [https://speakerdeck.com/takehaya/wakamong13-lt-getstarted-with-vpp-high-performance-bgp-router VPPで始める High Performance BGPルーター] (BBSakura Networks 早坂 彪流さん) == | ||
BGP ルータが高い。。のでソフトウェア ルータ + VPP で安くて速く動作する BGP ルータを作ろう ! | |||
=== VPP + FRR を使おう === | |||
FD.io ってのが Cisco 主体で作ってる OSS なソフトウェアスイッチ。 | |||
VPP はデータ プレーンしかなくて、DPDK で動く。 | |||
=== linux-cp === | |||
Linux のルートと VPP のルートを tap injector でミラーリングする。 | |||
=== VyOS でも使えるようになってきている === | |||
動くとは言っていない。 |
2024年1月16日 (火) 18:33時点における版
参加者
- 現地とストリーミングで 56 人が参加、リモートは 10 人以下
- 学生と社会人で半々くらい
- 県内が 2-3 割、残りは県外
wakamonog て何 ?
- 知識だけではない、人と人のつながりを大事にするコミュニティ
wakamonog に参加してみよう
- https://wakamonog.jp/ から Slack に参加
- 今日は # random チャンネルで
LT1 標準化ってなんだ ? IETF を題材に (JPNIC 大谷 亘さん)
デファクト・スタンダードとデジュール・スタンダードが存在する。
- デファクト・スタンダード : 事実上の標準で、シェアの高い製品が標準の元になる
- デジュール・スタンダード : 公的機関や標準化機関が定められた手続きや法制度に則って策定
- IEEE
- RFC
LT2 IP アドレスの例で例示アドレス帯使ってます ? (東京大学 momoka さん)
IPv6 は /32 が 1 つしかないので、分かりにくすぎる件。
- 始まりが同じ 2011:db8:: Prefix ばかりになってしまう
- 例) 異なる AS を表現したいのに、似たアドレスで表記されてしまう
最近は増やそうとする動きが RFC に存在する。
RFC について
IPv4 : RFC5737
IPv6 : RFC3879
LT3 VPPで始める High Performance BGPルーター (BBSakura Networks 早坂 彪流さん)
BGP ルータが高い。。のでソフトウェア ルータ + VPP で安くて速く動作する BGP ルータを作ろう !
VPP + FRR を使おう
FD.io ってのが Cisco 主体で作ってる OSS なソフトウェアスイッチ。
VPP はデータ プレーンしかなくて、DPDK で動く。
linux-cp
Linux のルートと VPP のルートを tap injector でミラーリングする。
VyOS でも使えるようになってきている
動くとは言っていない。