「EVE-NG まとめ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
ページの作成:「 == 制限事項 == === レイヤ 1 の動作をエミュレーションしない === リンクダウンは伝搬せず、冗長試験では対向側でも手動でダウンさせる必要があります。 Community Edition は上記の動作ですが、Pro 版はダウンが伝搬するらしいです。<blockquote>[https://www.eve-ng.net/ EVE-NG-PRO Emulation Software] * Hot links, interconnection running nodes, ports immediately response, shut no shut, Ethern…」 |
編集の要約なし |
||
49行目: | 49行目: | ||
=== [[ラボで役立つ TIPS 集#外部の機器で冗長切り替えすると、IPv6 が疎通不可|外部の機器で冗長切り替えすると、IPv6 が疎通不可]] === | === [[ラボで役立つ TIPS 集#外部の機器で冗長切り替えすると、IPv6 が疎通不可|外部の機器で冗長切り替えすると、IPv6 が疎通不可]] === | ||
EVE-NG と実機を接続した時の事例。 | EVE-NG と実機を接続した時の事例。 | ||
[[カテゴリ:その他]] |
2025年8月15日 (金) 07:50時点における版
制限事項
レイヤ 1 の動作をエミュレーションしない
リンクダウンは伝搬せず、冗長試験では対向側でも手動でダウンさせる必要があります。
Community Edition は上記の動作ですが、Pro 版はダウンが伝搬するらしいです。
- Hot links, interconnection running nodes, ports immediately response, shut no shut, Ethernet only
冗長試験は断時間の厳密な測定ができないです。
ASIC の機能は基本的に信用できない
ソフトウェア上で動作する機能はほぼ実機と同じ動作をしますが、ハードウェアである ASIC で実現されている機能は、まともに動かないと考えたほうが良いです。
- スイッチの QoS など
Catalyst 9000V は例外で ASIC をソフトウェア エミュレーションしており、基本的にハードウェアと同じ動作をするとのこと。
BRKOPS-2455 - Infrastructure as Code with Cisco Catalyst 9000 Virtual
How C9KV is different than other container NOS?
- The C9KV does ASIC simulation…
- Use of ASIC pipelines in software
- High fidelity reproduction of forwarding feature behavior
- Single code base between physical and virtual
- Simulation of what happens with actual hardware ASIC
- Same forwarding behavior as what you would expect with physical hardware
- Same functional feature testing between C9K and C9KV
What are some features are being tested ?
Overlay Control and Data Plane
- BGP EVPN VxLAN BGP EVPN
Cisco CML で一番良く使われる IOL-L2 であれば、以下の機能が Cisco で検証済みです。
HSRP で冗長が組めない
以下の設定で動作します。
- HSRP Multicast を通すスイッチで no ip igmp snooping を入れる
- HSRP を設定する L3 インターフェースで standby use-bia を入れる
HSRP Not Working to get HSRP packets to work I have had to disable IGMP snooping ie. "no ip igmp snooping" on the switches.
外部の機器で冗長切り替えすると、IPv6 が疎通不可
EVE-NG と実機を接続した時の事例。